朗読劇 【お知らせ】「15秒で音読できる三浦綾子」にななゆVtuberさん(声優・七瀬真結さん)が読まれた動画を追加しました。 件名についてお知らせいたします。2021年11月15日(月)より、三浦綾子作品を声に出して読むための文集「15秒で音読できる三浦綾子」を公開いたしました。第1弾は、三浦綾子の小説『ひつじが丘』より、主人公・広野奈緒実の父のことばを抜き出しま... 2021.12.17 朗読劇
朗読劇 【お知らせ】「2分で音読できる三浦綾子」に声優・七瀬真結さんが読んだ動画を追加しました。 件名についてお知らせいたします。11月中旬より、三浦綾子作品を声に出して読むための文集「2分で音読できる三浦綾子」を公開いたしました。第1弾は、三浦綾子の小説『泥流地帯』より、耕作の教え子・坂森五郎の詩を抜き出しました。小説冒頭部分はこちら... 2021.12.06 朗読劇
講座・ガイド・読書会 【WEB掲載のお知らせ】詩誌『フラジャイル』公式ブログにて「文学講座2021(2日目)「安部文学の世界観」柴田望(東鷹栖安部公房の会)」の詳細がお読みになれます。 件名について以下の通りお知らせをいたします。動画は引き続き三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信を行っております。ご興味がおありでしたら、ご視聴いただければ幸いです。詩誌『フラジャイル』公式ブログ 2021年10月24日公開講師の柴田... 2021.10.26 講座・ガイド・読書会
講座・ガイド・読書会 【WEB掲載のお知らせ】詩誌『フラジャイル』公式ブログにて「氷点カレッジ 文学講座2021(1日目) 旭川と安部公房(東鷹栖安部公房の会)」の詳細がお読みになれます。 件名について以下の通りお知らせをいたします。動画は引き続き三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信を行っております。ご興味がおありでしたら、ご視聴いただければ幸いです。詩誌『フラジャイル』公式ブログ 2021年10月17日公開講師の柴田... 2021.10.21 講座・ガイド・読書会
朗読劇 【お知らせ】リーディングシアター(朗読劇)及び朗読小説『果て遠き丘』(1)(2)(3)無料配信を終了しました 無料配信終了のお知らせ平素より三浦綾子文学オーディオライブラリーをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。当館公式サイトでは、三浦綾子生誕100年記念事業の一環として、2019年6月13日より朗読劇(リーディングシアター)及び朗読小説を無... 2021.01.07 朗読劇
朗読劇 【新商品のお知らせ】朗読劇「いいこと、ありますように」『泥流地帯』(計6話)のダウンロード販売を開始します。 2021年1月6日(水)より、件名の朗読劇「いいこと、ありますように」(MP3ファイル)のダウンロード販売を開始しました。 この商品のお支払いはクレジットカードのみとさせていただいておりますので、当館WEBショップをご利用してお求めくださ... 2021.01.06 朗読劇
朗読劇 【新商品のお知らせ】朗読劇「悲劇のカルテット」『氷点』(計9話)のダウンロード販売を開始します。 2021年1月6日(水)より、件名の朗読劇「悲劇のカルテット」『氷点』(計9話)(MP3ファイル)のダウンロード販売を開始しました。 この商品のお支払いはクレジットカードのみとさせていただいておりますので、当館WEBショップをご利用してお... 2021.01.06 朗読劇
朗読劇 【新商品のお知らせ】朗読劇 – 「三浦綾子の青春時代」『道ありき』 (計5話)のダウンロード販売を開始します。 2021年1月6日(水)より、件名の朗読劇 「三浦綾子の青春時代」『道ありき』(計5話)(MP3ファイル)のダウンロード販売を開始しました。 この商品のお支払いはクレジットカードのみとさせていただいておりますので、当館WEBショップをご... 2021.01.06 朗読劇
朗読会 【WEB掲載のお知らせ】詩誌『フラジャイル』公式ブログにて「小熊秀雄作品朗読会」をご紹介いただきました。 詩誌『フラジャイル』公式ブログの以下二つの記事にて、先日10月24日午後2時より開催した「小熊秀雄作品朗読会」について参加者でもある柴田望氏よりご紹介いただきましたので、お知らせします。動画は引き続き三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて... 2020.10.29 朗読会
朗読会 【動画追加のお知らせ】小熊秀雄作品朗読会〔道民カレッジ連携〕の動画がご覧になれます。 10月24日(土)午後2時より開催した小熊秀雄作品朗読会は、引き続き三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて無料配信いたします。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。 小熊秀雄と三浦綾子。この二人の文学者は常に民衆の中に... 2020.10.24 朗読会
朗読会 【お知らせ】10月24日(土)午後2時より、小熊秀雄作品朗読会〔道民カレッジ連携〕を生配信いたします。 小熊秀雄と三浦綾子。この二人の文学者は常に民衆の中にあって、民衆に対してあたたかな眼差しを持っておりました。 このたびは、二人の作品の朗読を通じて、旭川ゆかりの文学に触れる機会としたいと存じます。 下記の通り、「小熊秀雄作品朗読会」を三... 2020.09.24 朗読会朗読劇
朗読会 【動画追加のお知らせ】9月6日(日)「綾の会」朗読フェスティバル2020(2日目)を追加しました。 「綾の会」朗読フェスティバル2020(2日目)を三浦綾子記念文学館公式youtubeにて無料配信しています。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。生配信、録画配信いずれも無料でご覧になれます。出演者の事情により、一部作品... 2020.09.06 朗読会
朗読会 【動画追加のお知らせ】9月5日(土)「綾の会」朗読フェスティバル2020(1日目)の動画を追加しました。 件名の「綾の会」朗読フェスティバル2020(1日目)を三浦綾子記念文学館公式youtubeにて無料配信中です。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。生配信、録画配信いずれも無料でご覧になれます。※1日目の井上靖「利休の死... 2020.09.05 朗読会
朗読会 【お知らせ】9月6日(日)午後1時より、「綾の会」朗読フェスティバル2020(2日目)〔道民カレッジ連携〕を生配信いたします。 下記の通り、「綾の会」朗読フェスティバル2020(2日目)を三浦綾子記念文学館公式youtubeにて無料配信します。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。生配信、録画配信いずれも無料でご覧になれます。新型コロナウイルス感染... 2020.08.24 朗読会
朗読会 【お知らせ】9月5日(土)午後1時より、「綾の会」朗読フェスティバル2020(1日目)〔道民カレッジ連携〕を生配信いたします。 下記の通り、「綾の会」朗読フェスティバル2020(1日目)を三浦綾子記念文学館公式youtubeにて無料配信します。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。生配信、録画配信いずれも無料でご覧になれます。 新型コロナウイルス... 2020.08.24 朗読会
朗読会 【動画追加のお知らせ】2017年7月17日(金)午後2時 綾の会が読む朗読会『忘れえぬ言葉』〔道民カレッジ連携〕 件名の「綾の会」の朗読会を三浦綾子記念文学館公式youtubeにて無料配信中です。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。無料でご覧になれますが、動画視聴に伴う通信料にご注意願います。お問い合わせは三浦綾子記念文学館までお... 2020.07.17 朗読会
朗読会 【オンライン配信】7月17日(金)午後2時より、綾の会が読む朗読会『忘れえぬ言葉』〔道民カレッジ連携〕を生配信いたします。 下記の通り、「綾の会」の朗読会を三浦綾子記念文学館公式youtubeにて無料配信します(この文章の上と、記事の最下部に配信画面が表示されています)。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。生配信、録画配信いずれも無料でご覧に... 2020.07.03 朗読会
朗読劇 聴く、物語「三浦綾子文学オーディオライブラリー」 「三浦綾子作品を読みたいけれども、本を読むのはどうも……」「もっと読みたいけれどもなかなか時間がなくて」「視力が落ちて活字を読むのがきつくて……」という方にうれしいお知らせです。 ただいま三浦綾子記念文学館では、web上で「三浦綾子文学オ... 2020.06.19 朗読劇
朗読会 【動画追加のお知らせ】朗読会『草のうた』綾の会 2020年6月12日(金)午後2時より 三浦綾子記念文学館公式youtubeにて配信した朗読会『草のうた』(出演:三浦綾子記念文学館 朗読友の会「綾の会」)の動画が以下でご覧になれます。 スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧くだ... 2020.06.12 朗読会
朗読会 【オンライン配信のお知らせ】2020年6月12日(金)午後2時より、綾の会が読む朗読会『草のうた』を生配信いたします。 pdfファイルは下記からダウンロードできます。6月12日朗読会のご案内(PDFファイル)ダウンロード〔 内 容 〕◇実施日 2020年6月12日(金)午後2時から◇出演 三浦綾子記念文学館 朗読友の会「綾の会」 ◇朗読作品 三浦... 2020.04.23 朗読会
講座・ガイド・読書会 「音の匠」中村啓子朗読講演会「薪は一本より二本で」2月28日(木)午後2時から 「音の匠」として名高い、ナレーター・中村啓子さんによる朗読講演会を開催いたします。中村啓子さんは、「おかけになった電話は……」でおなじみのドコモの留守電サービス、時報、番号案内など、日本中で聞かれている声の主。現在、日テレ「家売るオンナの逆... 2019.01.27 講座・ガイド・読書会
朗読劇 頌春 オーディオドラマから始まる、春 初春を迎え、みなさまの御多幸をお祈り申し上げます。昨年は、分館オープンはじめ、開館20周年記念イベントが目白押しでした。その1つ、上富良野町との連携事業『泥流地帯』オーディオドラマの配信、もうお楽しみいただけましたでしょうか……?このドラマ... 2019.01.01 朗読劇