案内人養成講座

講座・ガイド・読書会

【行事報告】2023年5月17日(水)2023年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」第2回目が三浦綾子記念文学館にて開催されました。

2023年4月期道新文化センター旭川駅前教室 教養・文学講座「三浦綾子文学の世界を知る」の第2回目が、5月17日(水)14時より開催されました。当日担当した難波真実より届いた報告をご紹介いたします。今回は教室を飛び出して、当文学館で開催しま...
講座・ガイド・読書会

【行事報告】2023年4月19日(水)2023年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」第1回目が旭川道新文化センター旭川駅前教室にて開催されました。

2023年4月期道新文化センター旭川駅前教室 教養・文学講座「三浦綾子文学の世界を知る」の第1回目が、4月19日(水)14時より開催されました。この講座は、令和5(2023)年度三浦文学案内人養成講座を兼ねており、4月期の講座は今回が第1回...
三浦文学案内人の会

新しい「三浦文学案内人」9名に委嘱状を交付しました

「三浦文学案内人養成講座」(道新文化センター旭川駅前教室で開催)を前期・後期ともに修了した9名の方々が、新しく「三浦文学案内人」に加わりました。田中綾館長からの委嘱状が交付され、現役メンバーたちから熱い祝福を受けました。三浦文学案内人は、当...
案内人養成講座

【お知らせ】令和5(2023)年度 三浦文学案内人養成講座の実施につきまして

ご案内が遅くなりましたが、表記について以下の通り案内をいたします。受講に関するお申込みは、道新文化センター旭川駅前教室までお願いいたします。お申し込みはお電話のみとなります。ホームページからのご予約はできません。三浦文学案内人に関するお問い...
案内人養成講座

【行事報告】2022年10月期「三浦綾子文学の世界を知る」第6回目が旭川道新文化センター旭川駅前教室にて開催されました。

2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。
案内人養成講座

【行事報告】2022年10月期「三浦綾子文学の世界を知る」第5回目が旭川道新文化センター旭川駅前教室にて開催されました。

2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。
案内人養成講座

【行事報告】2022年10月期「三浦綾子文学の世界を知る」第4回目が旭川道新文化センター旭川駅前教室にて開催されました。

2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。
案内人養成講座

【行事報告】2022年10月期「三浦綾子文学の世界を知る」第3回目が旭川道新文化センター旭川駅前教室にて開催されました。

2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。
案内人養成講座

【行事報告】2022年10月期「三浦綾子文学の世界を知る」第2回目が三浦綾子記念文学館にて開催されました。

2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。
案内人養成講座

【行事報告】2022年10月期「三浦綾子文学の世界を知る」第1回目が旭川道新文化センター旭川駅前教室にて開催されました。

2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。
案内人養成講座

【行事報告】2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」第4回目が開催されました(於:三浦綾子記念文学館)。

2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。
案内人養成講座

【新聞広告掲載のお知らせ】2022年7月14日(木)、北海道新聞朝刊に、「~聴いて学ぶ文学~三浦綾子文学の世界を知る」の広告が掲載されました。

件名について、以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。北海道新聞朝刊14面(くらし)、2022年7月14日三浦綾子生誕100年記念講座~聴いて学ぶ文学~三浦綾子の世界を知るなお、6月8日(水)より...
案内人養成講座

【お知らせ】三浦文学案内人養成講座 令和4年度の実施方法について

【お知らせ】2021年10月期「三浦綾子文学の世界を探る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。