三浦綾子

案内人ブログ

【案内人ブログ】No.62 三浦綾子さんと向田邦子さんの接点についての断想 記:森敏雄

そもそもの始まりは8月21日、北海道新聞論説委員白井高秋氏のオピニオン・コラムであった。主題は「小さき者へのまなざし」。1981年8月22日台湾旅行中、航空機事故で亡くなった向田邦子さんの没後41年を追悼したものだ。『父の詫び状』の中の「薩...
講座・ガイド・読書会

【行事案内】2022年10月1日(土)14時より、[氷点カレッジ]文学講座「旭川の文学の歩み」(石川郁夫)を三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたします。※録画配信あり

件名について、以下の通りお知らせをいたします。地域文学の第一人者・石川郁夫氏に「旭川の文学の歩み」について幅広くご講話いただきます。 館内でご覧になる場合は、マスクのご着用・手指のご消毒等、三浦綾子記念文学館の新型コロナウィルス感染予防対策...
講座・ガイド・読書会

【道新文化センターからのお知らせ】「~聴いて学ぶ文学~三浦綾子文学の世界を知る」第3回「三浦綾子作品の人物造形」の予約を受付中です。※予約購入特典は、2022年9月16日(金)まで

件名について、以下の通りお知らせをいたします。6月8日(水)より、道新文化センターオンライン講座係において、道新文化センター聴いて学ぶ文学シリーズの三浦綾子文学の世界を知る 第1回目「『氷点』を旅する」(講師=難波真実)(約90分)の有料配...
講座・ガイド・読書会

【行事案内】2022年10月30日(日)、14時00分開演(13時30分開場)、三浦綾子生誕100年記念コンサート「あたたかき日光コンサート」を旭川市大雪クリスタルホール音楽堂にて開催いたします。※チケットは館内でお求めになれます。

大変長らくお待たせいたしました。三浦綾子生誕100年記念事業として開催するコンサートの詳細が決定しました。「あたたかき日光ひかげコンサート」は、講演と音楽の二部構成でお届けいたします。 第一部は、田中綾館長の講演「あたかかき日光ー光世日記よ...
講座・ガイド・読書会

【お知らせ】2022年9月6日(火)~9月29日(木)まで、池田町立図書館(北海道)にて三浦綾子の著書などの展示、館報「みほんりん」等の配布を行っております。

件名について、お知らせをいたします。 この度池田町立図書館では、9月24日(土)15時より田中綾館長の講演会が開催されるのにあわせて、図書館展示として「三浦綾子特設展示」が開催されます。この展示に伴い、館報「みほんりん」および三浦綾子記念文...
講座・ガイド・読書会

【新聞掲載のお知らせ】2022年9月1日(木)、北海道新聞朝刊(旭川)に、田中綾館長の講演情報が掲載されました。

件名について、以下の通り掲載がありました。三浦綾子記念文学館が主催するものではございませんが、田中綾館長の講演会のためお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 北海道新聞朝刊(道北版 旭川)14面(地域の話...
講座・ガイド・読書会

【行事案内】2022年9月3日(土)、9月4日(日) 13時00分~14時30分、【氷点カレッジ2022】朗読フェスティバル2022(三浦綾子記念文学館朗読友の会「綾の会」)を三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたします。※録画配信あり

件名のとおり、朗読フェスティバル2022を開催いたします。館内でご覧になる場合は、マスクのご着用・手指のご消毒等、三浦綾子記念文学館の新型コロナウィルス感染予防対策にご理解とご協力をお願いいたします。 新型コロナウイルス感染予防対策のため座...
講座・ガイド・読書会

【お知らせ】2022年9月24日(土)15時より、田中綾館長の講演会が池田町立図書館(北海道)にて開催されます。※要事前予約

件名について以下の通りお知らせをいたします。三浦綾子記念文学館が主催するものではございませんが、田中綾館長の講演会のためお知らせをいたします。 三浦綾子が今年生誕100年を迎えたことを記念して、田中綾館長が『氷点』をはじめ、その作品の魅力に...
講座・ガイド・読書会

【お知らせ】2022年9月17日(土)13時00分~14時30分、田中綾館長の講演会が名寄市駅前交流プラザ「よろーな」にて開催されます。※要事前申込

件名について以下の通りお知らせをいたします。三浦綾子記念文学館が主催するものではございませんが、田中綾館長の講演会のためお知らせをいたします。 三浦綾子が今年生誕100年を迎えたことを記念して、田中綾館長が三浦綾子の作品紹介や解説を行います...
案内人ブログ

【案内人ブログ】No.61 『三浦綾子文学の本質と諸相』を読んで 記:森敏雄

三浦綾子生誕100年記念として出版された竹林一志著『三浦綾子文学の本質と諸相』を読んだ。読み応えのある内容であった。 まずは三浦綾子文学の特徴が列挙されていた。寸分もスキのない見事な分析である。① キリスト教信仰に基づく、伝道志向の文学② ...
案内人ブログ

【案内人ブログ】No.60「敗戦」をめぐって 記:三浦隆一

私は今、BS朝日で全国放送された三浦綾子生誕100年記念番組「いのちの言葉つむいで」を観て、このブログを書いている。敗戦という言葉を表題に使ったのは、日本とイタリアの両国が共に敗戦国であるという単純な事実からそう書いたのであって、別に政治的...
講座・ガイド・読書会

【道新文化センターからのお知らせ】「~聴いて学ぶ文学~三浦綾子文学の世界を知る」第2回「『ひつじが丘』の背景と創作秘話」の予約を受付中です。※予約購入特典は、2022年8月26日(金)まで

件名について、以下の通りお知らせをいたします。6月8日(水)より、道新文化センターオンライン講座係において、道新文化センター聴いて学ぶ文学シリーズの第1回目「『氷点』を旅する」(講師=難波真実)(約90分)の有料配信がはじまっております。 ...
講座・ガイド・読書会

【動画追加のお知らせ】[氷点カレッジ]朗読会 エッセイ『丘の上の邂逅』(綾の会)

お待たせいたしました。件名の動画を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて録画配信いたします。三浦綾子のエッセイ『丘の上の邂逅』を綾の会(当館ボランティア組織)による朗読でご鑑賞いただければ幸いです。 今後の行事については、当館公式サイトお...
案内人ブログ

【案内人ブログ】No.59 『三浦綾子論 その現代的意義』を読んで 記:森敏雄

三浦綾子生誕百年記念として、小田島本有著『三浦綾子論 その現代的意義』が出版された。6月3日発売開始、インターネットでは、 没後20年以上が経った現在でも、三浦綾子の文学はまったく色褪せていない。「罪と神によるゆるし」をテーマとした作品群に...
案内人養成講座

【新聞広告掲載のお知らせ】2022年7月14日(木)、北海道新聞朝刊に、「~聴いて学ぶ文学~三浦綾子文学の世界を知る」の広告が掲載されました。

件名について、以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 北海道新聞朝刊14面(くらし)、2022年7月14日三浦綾子生誕100年記念講座~聴いて学ぶ文学~三浦綾子の世界を知る なお、6月8日(水)...
講座・ガイド・読書会

【動画追加のお知らせ】[氷点カレッジ]三浦綾子作品朗読会『氷点』『母』『銃口』(ろうどく「むべの花」)

お待たせいたしました。件名の動画を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて録画配信いたします。三浦綾子の小説『氷点』『母』『銃口』をろうどく「むべの花」による朗読でご鑑賞いただければ幸いです。 今後の行事については、当館公式サイトおよび「氷...
講座・ガイド・読書会

【行事案内】2022年7月15日(金)14時より、[氷点カレッジ]朗読会 エッセイ『丘の上の邂逅』(綾の会)を三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたします。※録画配信あり

件名について、以下の通りお知らせをいたします。三浦綾子のエッセイ『丘の上の邂逅』を綾の会(当館ボランティア組織)による朗読でご鑑賞いただければ幸いです。 館内でご覧になる場合は、マスクのご着用・手指のご消毒等、三浦綾子記念文学館の新型コロナ...
講座・ガイド・読書会

【新聞広告掲載のお知らせ】2022年6月25日(土)、「北海道新聞」朝刊に、「~聴いて学ぶ文学~三浦綾子文学の世界を知る」の広告が掲載されました。

件名について、以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 北海道新聞朝刊15面(くらし)、2022年6月25日三浦綾子生誕100年記念講座~聴いて学ぶ文学~三浦綾子の世界を知る なお、6月8日(水)...
講座・ガイド・読書会

【新聞広告掲載のお知らせ】2022年6月18日(土)、「北海道新聞」朝刊に、「~聴いて学ぶ文学~三浦綾子文学の世界を知る」の広告が掲載されました。

件名について、以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 北海道新聞朝刊12面(くらし)、2022年6月18日三浦綾子生誕100年記念講座~聴いて学ぶ文学~三浦綾子の世界を知る なお、6月8日(水)...
講座・ガイド・読書会

【行事案内】2022年7月2日(土)14時より、[氷点カレッジ]三浦綾子作品朗読会『氷点』『母』『銃口』(ろうどく「むべの花」)を三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたします。※録画配信あり

件名について、以下の通りお知らせをいたします。三浦綾子の小説『氷点』『母』『銃口』を ろうどく むべの花 による朗読でご鑑賞いただければ幸いです。 開催日時:2022年7月2日(土) 14時00分より場所:三浦綾子記念文学館本館1階ホール朗...
講座・ガイド・読書会

【道新文化センターからのお知らせ】2022年6月8日(水)より、「~聴いて学ぶ文学~三浦綾子文学の世界を知る」第1回「氷点を旅する」の配信がはじまりました。

件名について、以下の通りお知らせをいたします。6月8日(水)より、道新文化センターオンライン講座係において、2022年4月期文学講座「三浦綾子文学の世界を知る」の第1回目「氷点を旅する」(約90分)の有料配信がはじまりました。 2回目と3回...
朗読会

【動画追加のお知らせ】[氷点カレッジ]朗読会 自伝小説『道ありき』(綾の会)

お待たせいたしました。件名の動画を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて録画配信となります。三浦綾子の自伝小説『道ありき』を綾の会(当館ボランティア組織)による朗読をパソコン・スマートフォン・タブレットでご鑑賞いただければ幸いです。 開催...
案内人ブログ

【案内人ブログ】No.58 案内人でYouTubeを始めました! 記:山川弘子

こんにちは。案内人の山川弘子です。“三浦文学案内人のおしゃべりタイム”をYouTubeで配信しています。コロナ禍で、文学館も休館を余儀なくされ、お客様をお迎えすることが出来ないときがありました。それでも、文学館を応援してくださるファンの皆様...
講座・ガイド・読書会

【新聞掲載のお知らせ】2022年6月1日(土)、北海道新聞朝刊(苫小牧・日高)に、田中綾館長の講演内容が掲載されました。※5月28日、苫小牧市立中央図書館にて開催分

件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 北海道新聞朝刊(道央版 苫小牧・日高)15面(地域の話題)、2022年6月1日「泥流地帯」に学ぶ 災害の心構え 苫小牧 三浦綾子記念文学館長が講...
朗読会

【行事案内】2021年6月10日(土)14時より、[氷点カレッジ]朗読会 自伝小説『道ありき』(綾の会)を三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたします。※録画配信あり

件名について、以下の通りお知らせをいたします。三浦綾子の自伝小説『道ありき』を綾の会(当館ボランティア組織)による朗読でご鑑賞いただければ幸いです。 開催日時:2022年6月10日(金) 14時より場所:三浦綾子記念文学館本館1階ホール朗読...
案内人ブログ

【案内人ブログ】No.57「十勝岳」が「日本ジオパーク」に新規認定 記:森敏雄

美瑛・上富良野・新得にまたがる標高2077mの活火山「十勝岳」が本年1月28日「日本ジオパーク」に新規認定された。北海道では「三笠」、「とかち鹿追」、「洞爺湖有珠山」、「アポイ岳」、「白滝」に次ぐ6番目である。このうち、「三笠」及び「とかち...
講座・ガイド・読書会

【お知らせ】2022年5月28日(土)13時30分より、田中綾館長の講演会が苫小牧市立中央図書館2階講堂にて開催されます。※要・事前申込

(2022.5.18、5.21更新)郷土セミナー「生誕百年 三浦文学の魅力」は、5月17日で定員となりましたが、書籍の販売、サイン会へのご参加は可能です。 件名について以下の通りお知らせをいたします。三浦綾子記念文学館が主催するものではござ...
講座・ガイド・読書会

【新聞掲載のお知らせ】2022年5月3日「北海道新聞」朝刊(室蘭・胆振)にて当館研究員の講演活動が紹介されました。

件名について、当館研究員・森下辰衛の講演についてご紹介いただきましたので、お知らせいたします。ご興味がおありでしたらお読みいただければ幸いです。 三浦綾子『ひつじが丘』冒頭部分はこちらからお読みになれます。  北海道新聞朝刊(道央版 室蘭・...
案内人ブログ

【案内人ブログ】No.56 映画『われ弱ければ』を観て 記:三浦隆一

綾子さんがこの小説を書いたのは、作家デビューから20年以上が経ち、全集の企画が持ち上がってきた頃のことだった。それまで一連のクリスチャンを題材とした伝記小説を書いてきた綾子さんは、矢島楫子を書くにあたっては、これまで書いてきたような方法では...
講座・ガイド・読書会

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2022年4月30日(土)「北海道新聞」朝刊に、あたたかき日光-光世日記より 第二章「伴走者として」2 が掲載されました。

件名ついて以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。ノベライズ執筆は田中綾館長、挿絵は旭川在住イラストレーター・小川けんいち氏です。  北海道新聞朝刊15面(サタデーどうしん)、2022年4月30日...